現場ブログ

現場ブログ

2017.06.19

(仮称)アルビオ・ガーデン手稲駅前新築工事

高層棟 3階 梁配筋

Sです。

先週、17日(土)に高層棟2階のコンクリート打設を行いました。

さて、コンクリートを打設するまでには、たくさんの工程があります。

そのうちの一つ、梁(ハリ)配筋です。

梁(ハリ)とは、柱と柱のあいだに架かり、屋根や床を支える大切な構造体です。

梁の組立てですが、鉄筋を組んでいくときには、梁の型枠から浮かして鉄筋を組んでいきます。

DSCN0911.JPGこんな感じです。

梁のよこに、三角に開く台をおいて、パイプで浮かして組んでいきます。

ただ、ここの鉄筋、かなり重いです。

RIMG0139.JPG

一番上の鉄筋に逆さまですけど38と刻印されてます。

鉄筋の太さが38mmということです。(1mで 約9kgもあります。)

これが束になると、何百キロ、何トンにもなります。

その梁を持ち上げて浮かさなければ、パイプが抜けません。 のでジャッキをつかいます。

DSCN0927.JPG

門型のジャッキで鉄筋を浮かして、パイプを抜いて、型枠のなかに落としていきます。

これが梁落しです。

ジャッキが2種類あるの気がつきましたか?

手前のジャッキは既製品ですが、奥のジャッキは鉄骨で作りました。

あまりに梁の鉄筋が重たくて、既製品のジャッキだけでは壊れてしまうからです。

こうして、浮いていた梁は型枠の中に納まり、コンクリートに隠れていきます。

最近は天候にも恵まれ、工事は順調に進んでおります。

これからは暑さとの戦いもあるので、職人さんの体調に気をつけながらの工事になります。

わたくしごとですが、最近タケノコが手にはいる機会がありました。
焼きタケノコでおいしくいただきました。

DSCF0098.JPG

季節のものはいいですね。

コメントを書き込む

コメント*
名前 *

ページトップへ