Home > ちょっとまてV(ファイブ)

ちょっとまてV(ファイブ)

  • Posted by: ボンズ2号
  • 2010年6月19日 14:47

受注産業界は厳しい状況の中、

仕事がないからといって季節作業員を雇用しないわけにはいきません。

忙しくなってから仕事に来てくれと言っても、

他で働いていたら戻すこともできなくなります。

とういことで、昨年度より遅い雇入れ教育を本日行いました。

今年やった教育で力を入れたものは、作業手順書を書いてみよう、です。

これからやる仕事の手順を慣れない様式に書いてもらうのですが、

手順をみんなに問いかかけて、危険性および有害性を調査し、

見積りを評価して対策する。

いつもやっている仕事なのでスイスイと答えてくれたから

思うように進み、最後にみんなが合意して終了しました。

 

その後は、今年からやり始めた活動で、

不安全行動の防止を徹底するための、ちょっとまてV(ファイブ)を

みんなで練習した。その内の一つが、

ちょっと まて ひとりよがりであぶない作業をしていないか。というもので、

ちょっとまてV(ファイブ).jpg

昨年度、下請けの1現場でやっていた人がいるのでやり方を見てから、

ちょっとまてV(ファイブ)-2.jpg

今年からやっている人のを見せてもらうと、ちょっと違いました。

意識付けには、まず、やってみること大切ですね。

さて、現場に行って指導するか??

ブログを書くならBlogWrite

Comments:0

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://www.sunagonet.co.jp/mt/mt-ik3h4QWwvrQj.cgi/3166
Listed below are links to weblogs that reference
ちょっとまてV(ファイブ) from ☆。.:*:・'゜ボンズ2号☆。:*思いを言葉に:*:。☆。

Home > ちょっとまてV(ファイブ)

Main Site

砂子組 地域と共に

地域と共に

Google Search
Search
Feeds

FeedBurner RSSリーダーで購読する

Bookmarks

Mobile Site

Mobile Site

Powered by MT4i

Tools
Track Word

track feed ボンズ2号 思いを言葉に

Return to page top