Home > ニーズの変化に対応

ニーズの変化に対応

  • Posted by: S次長
  • 2007年11月26日 22:21

現場では、設計変更に係る積算調書(図面、数量調書等)を

作成しなければならない(悲)

通常、現場も最盛期という時期と重なるので

非常にハードなスケジュールとなる

今という時代

評価項目自体は無いが

受注者を調書の見易さや、正確性、スピードで評価する傾向を感じる

結果、評価点に影響することにはならないだろうか?

本来、「場でのプロセス管理」こそが重要なのですが

そこが見えずらくなっている現実も

余計に調書の「でき」を優先してしまっているようだ

調書に、不備があり設計計上されなければ

収益に直結することになりかねないので

このデリケートなニーズにも

対策は講じなければいけません・・・

 

 

ブログを書くならBlogWrite

Comments:0

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://www.sunagonet.co.jp/mt/mt-ik3h4QWwvrQj.cgi/708
Listed below are links to weblogs that reference
ニーズの変化に対応 from S次長の週末Blog

Home > ニーズの変化に対応

Main Site

砂子組 地域と共に

地域と共に

Google Search
Search
Feeds

FeedBurner RSSリーダーで購読する

Mobile Site

Mobile Site

Powered by MT4i

Bookmarks

Tools
Track Word

track feed S次長の週末Blog

Return to page top