- 2008年3月 5日 21:02
と聞かれると・・・
答えは「攻めの姿勢があればネ」となる
常にギリギリを目指し段取りを続けていると
たま~に上手くいくことがあります(笑)
そん時の達成感や喜びを、「協力業者」と共に短いスパンで味わえるのです
これは幸せなことであり
その成功の確率を高めようと次は
「誰とこの作業をするのが良いか」なども
考えるようになるのです。
だから、今よりもう少しで良いから「先読み」をしなさい
すると制約を回避する段取りを考えるようになるから
つまりCCPMを実践すること、
「創造」を繰り返すことで人が育つのです。
多少の「背伸び」はしなさい
その背伸びが人を育てるんです
「知る」「行動する」「交流する」
この気持ちがあれば2倍速で成長できる機会は、現場に転がっている
さあ、チャレンジしましょう!
↓はい、早速チャレンジしま~す♪

- Newer: この時期、屋根からの落雪が心配です
- Older: 違いが判る男になった(笑)