お疲れ様です。現場職員の中坂です。
現場では現在、10階の壁の型枠を組み立てています。
ようやく10階です!10階にもなると、だいぶ高くなり景色もとっても良くなってきました。

東側を見た様子です。
4月の投稿で外壁のタイルについて紹介しましたが
あれから工事が進み、様々な色や大きさのタイルが貼られてきたので
少しだけご紹介します!

こちらは北側の面のタイルです。茶色のタイルが良いアクセントになっています。
他にも、様々な色や形のタイルが使われているので
足場が解体されるのを楽しみにお待ちください!
中坂でした。
2 件のコメント
竣工前に写真で眺望が確認できるのが助かります。
購入する階数を決めるのにとても参考になります。
また、工事中の状況も確認できるのもイイですね。
地盤が良いみたいで杭打ちしてないと聞きましたが、
大丈夫なんでしょうか?少々心配です。
出来上がりが楽しみです。
現場所長の雄谷です。
コメントありがとうございます!
地盤についてですが、
地盤の強さを耐力検査において所定の耐力以上の
数値が出たのを確認しており、
基礎も構造計算に基づき設計してあるので、
全く心配ありません。
また、こちらの物件は設計・建設において
住宅性能評価制度を採用しており、
第3者機関により評価されておりますので、
品質についても厳しく管理しております。
他に何かお聞きになりたい事や、
ご希望の階数の眺望写真があればお気軽に
こちらに書き込み下さい。