2020.11.27
(仮称)宮の森集合住宅
お世話になっております。
施工担当の黒畑です。
大分気温も下がってきましたが、今年は雪が積もるのが遅く助かっております。
現場の状況ですがタイトルの通り1年と数ヶ月の基礎工事を経てようやく地上に出てこれた気がします。
山を切り崩すところからの作業でしたので非常に時間がかかりました・・・
といいつつも現在行っている1工区、2工区の工事が終わると
3工区、4工区、最終工区とまた掘削工事→基礎工事→躯体工事etcとありますのでまだまだ先は長いです。
冬季間の工事ですが、普通の平坦な場所での工事でもしんどいのですがこれだけの高低差の現場ですとより一層気が重たいです。笑
雪が型枠の中に入らないように作業が終了したらシートを掛けて、朝はシートをはいで、終わったらまたかけてを繰り返し
より良いコンクリートが打設できるように職人、職員一同頑張っております。
また、打設が終わったらコンクリートの品質は温度に非常に左右されますので冬季はシートで隙間をなくしてジェットヒーターなどを使用して暖をとって
コンクリート内の水分が凍ってしまわないようにしています。
北海道ですので雪は毎年の恒例ですが毎年この時期は雪がほんとに嫌になります。笑
着工して1年半ほど立ちましたが残りはあと1年と8ヶ月ありますのでもう少しで折り返し地点・・・
先は長いですがお付き合いよろしくお願い致します。
最後に現場内部の進捗状況をまとめてみました。
どんどん寒くなっていきますが体調を崩されぬようお気をつけください。