2017.04.28
ル・サンク二十四軒公園新築工事
すっかり春ですね
とうとう北海道にも桜の季節がやってきましたね!
ゴールデンウィーク、みなさんはどんな予定たてましたか? 主任の上坂です。
今月初め頃に1階の床のコンクリートを打設し、いよいよ1階の躯体工事に入りました!
意気込む度にここは必ず雪に見舞われるようです。
1階の柱や壁の鉄筋を組み立てたら、型枠を建てて次は2階の床を作ります。
2階の床=1階の天井ですが、下から見上げた時の出来あがった時の様子と
上から見下ろした時の出来あがりを図面をもとにイメージしなくてはいけません。
イメージしながら、一つ一つバラバラな材料や資材を加工してきたり組み立てたりと…
自分でやってみると時間がかかりそうです。
やはり、慣れた職人さん達はかなり早い!バンバン型枠を建てて!(型枠大工)
どんどん鉄筋を次々と組み立てる!(鉄筋工)
…と、いけばいいのですが自主検査、社内検査、設計監理の検査などなど。
きちんとした建物を作るには速さだけではクリアできない時代です。
私たちも、『つくる』という事の理解を深めながら丁寧に、安全に工事を進めていきます。