Home > 日記 > 【豊かになっているはずの我国の格差問題その2】

【豊かになっているはずの我国の格差問題その2】

  • Posted by: ひぐま
  • 2008年4月16日 23:06
  • 日記

急速な近代経済成長を遂げてきた我が国の

国内格差問題というものを考えてみると、

中央と地方、都市社会と地方社会、工業と商業の

対立的と思える不均衡が発生しているからだと思います。

しかしこれもまた、あたり前と言えばあたり前の現象です。

時代の流れの中で、優位性を発揮して成長す産業が

あるということは、劣勢の産業が存在するということです。

ゆえに、このような差が不安から不満となり、

世の中の安定性を損なう格差社会となっているのが現実です。

近年この格差をより大きく生じさせたのは、

ハッキリ言わせていただくと、

「自民党をぶっ潰す!」と豪語し、一時代を築いた

小泉元総理の構造改革が現在の格差社会を助長したのは

誰もが感じていることだと思います。

市場原理主義には個人的に憧れはありますが、

日本人の魂である相互に依存して助け合いながら生きる

という精神には馴染まず無理があるのかもしれません。

市場原理主義から生じる経済成長と格差社会の問題は

今後も続いていくのでしょうかねぇ。

ブログを書くならBlogWrite

Technorati Tags: ,

Comments:0

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://www.sunagonet.co.jp/mt/mt-ik3h4QWwvrQj.cgi/1138
Listed below are links to weblogs that reference
【豊かになっているはずの我国の格差問題その2】 from ひぐまの遠吠え2.0

Home > 日記 > 【豊かになっているはずの我国の格差問題その2】

Main Site

砂子組 地域と共に

地域と共に

Google Search
Search
Feeds

FeedBurner RSSリーダーで購読する

Mobile Site

Mobile Site

Powered by MT4i

Bookmarks

Tools
Track Word

track feed ひぐまの遠吠え2.0

Return to page top