Home > Archives > 2013年2月 Archive

2013年2月 Archive

【前田建設饅頭】

前田建設工業さんから、「まんじゅう」をいただいた。

箱を見ると、やまだ屋さんだったので「もみじまんじゅう」だと思って

箱を開けてみると。

P2080003.JPG

 じゃ~ん。

P2080004.JPG

 前田建設工業のロゴが饅頭表面に焼かれている。

まさしく、前田建設まんじゅうだ。

P2080005.JPG

肝心のお味は、

餅のようにもっちりとした触感で、あんこの甘さも程よく、

誰もが思わず、「旨い!」と叫んでしまう。

だろう。。。

やまだ屋さんの看板商品「もみじまんじゅう」よりも旨いよ!

マジで。

そうそう、触感は京都の阿闍梨餅(あじゃりもち)に似ている。

 

さすが前田建設工業です。

まんじゅうまで作ってしまった。

この会社は、ファンタジー事業部なる部署があり、

マジンガーZの格納庫や、

宇宙戦艦ヤマト建造準備など、真剣に研究している凄い建設会社です。

 

 

ブログを書くならBlogWrite

【初体験LCC】

  • Posted by: ひぐま
  • 2013年2月17日 23:35
  • 日記 | 景色

先週の大阪出張の航空機はLCCピーチ航空をチョイスした。

初ピーチである。

チョイスした理由は、もちろん価格!

新千歳~関西の片道は、なんと、¥4,590也。

サービスを期待してはいけないが、単なる移動手段として考えるなら

オーケーである。

 

関西第2空港。(羽田第2空港をイメージしていくと大変なことになるよ)

2013021612250001.jpg

搭乗はこんな感じだ。(オイラはこの感じ好きである)
2013021612410000.jpg

ブログを書くならBlogWrite

【三方良しの公共事業改革推進カンファレンス】

  • Posted by: ひぐま
  • 2013年2月16日 09:10

7時30分、大阪の空は青空。

風は冷たいが、気持ちのいい天候だ。

 

昨日は、第6回目となる「三方良しの公共事業改革推進カンファ江rンス」

大阪で開催いたしました。

ご協力いただきました皆さまに心から感謝申し上げます。

 

昨日はパネルディスカッションの谷口先生の発言は、

会場の空気を一気に変えてしまう強烈なパワーがあった。

そのパワーを受け止め吸収し、コーディネートする岸良裕司さんも

さすが!、としか言いようがない。

とにかく、最高のカンファレンスであった。

 

実は、カンファレンス終了後の二次会での議論にオイラはしびれた。

世の中、凄い人、想像を超える人がたくさんいるよ。

まだまだ勉強が足りないと、実感させられました。

ブログを書くならBlogWrite

【今日のランチ】

  • Posted by: ひぐま
  • 2013年2月 8日 22:40

今日のランチは、先月に親子丼を食べた「味登利食堂」さんへ。

なぜか?、ずっ~と気になっており、次回は醤油ラーメンを食べよう。

と、また来ることを決めていた食堂である。

 

魅力は何か? 

「これは、旨い!」というほどのモノではなかった。

店が綺麗とか、豪華とか、可愛いぃおねえちゃんがいる訳でもない。

なんだか分からないけれど、オイラの中でまた食べに来ようと

思わせる食堂なのである。

 

オイラが入ったときは、お客さんは一人。

おとさんが、出前から帰ってきて、グラスに水を注ぎオイラに出してくれた。

 

店の雰囲気をパチリ。

別に、魅力を感じるものは何もない。

しかし、なんだか分からないけど、オイラには気になる店なのである。

2013020711570000.jpg

 

醤油ラーメンをオーダー。

チャーシューが、でかい!

2013020711580000.jpg

ラーメンは人それぞれ好みがあり、十人十色である。

オイラの評価は、☆☆。

また、食べたくなるラーメンのひとつである。

ブログを書くならBlogWrite

【氷像】

  • Posted by: ひぐま
  • 2013年2月 5日 23:13

昨夜はプチ歓迎会。

ガッチリ語って、タップリ飲んで、がっつり食べて、

ススキノに向かって歩いていくと、ススキノ駅前通りの道路中央に

芸術的な氷像が沢山展示さられていた。

2013020418190000.jpg

氷を積み上げ、削って作品を作っています。

2013020418190001.jpg

氷像に向かって、酔っ払いがポーズをとってカメラの前へ。

どこかで見たことのある顔だなぁ。。。

2013020422290000.jpg

素晴らしい。 しかし、魚の身になると。。。

2013020418200003.jpg

ブログを書くならBlogWrite

【野性】

  • Posted by: ひぐま
  • 2013年2月 4日 12:30

普段なかなか行けない現場へ、3日(日曜日)に行ってみると、

なんと、野生のキジを見た。

思わず車を止めて、携帯電話のカメラで撮影したが、

携帯電話のカメラでは、綺麗なキジをハッキリと撮影するには

無理があり、車を降りてそっと近づいて撮影しようとした瞬間

走りながら飛び立ってしまった。

綺麗な色をした素晴らしいキジであった。 感激です。

野生のキジを見たのは、30年程前に工事現場で見た以来である。

 

携帯電話で撮影したキジ。(中央に鳥らしきものが分かるでしょうか?)

きじ.jpg

アップにすると、解像度が・・・・・

きじ2.jpg

ブログを書くならBlogWrite

Index of all entries

Home > Archives > 2013年2月 Archive

Main Site

砂子組 地域と共に

地域と共に

Google Search
Search
Feeds

FeedBurner RSSリーダーで購読する

Mobile Site

Mobile Site

Powered by MT4i

Bookmarks

Tools
Track Word

track feed ひぐまの遠吠え2.0

Return to page top