Home > Archives > 2012年6月 Archive

2012年6月 Archive

【師匠と弟子】

  • Posted by: ひぐま
  • 2012年6月16日 11:54
  • 日記

株式会社砂子組を設立して満50年を迎えることができましたが、

50年の歴史の中には、オイラの知らない壮絶な歩みがある。

その苦楽の全てを知り株式会社砂子組の礎を築き、現場第一主義を

貫き通してきた弊社の重鎮が勇退された。

はっきり言って寂しい。

菊地1.jpg

 

建設という現場を通じて、激動の時代を乗り越え、

社員を支え、会社を支え、地域に社会に貢献してきた

我らが師匠です。

経験から培われた技能、知識は誰もが納得する本物の現場屋である。

ひとつひとつの言葉には重みと迫力があり、自然と背筋がピンとなる。

菊地2.jpg

 

師匠から伝授された弟子の我々がやらなければいけないことは

だだひとつ。

師匠の教えを受け継ぎ維持発展させ、師匠を超えることである。

 

師匠と弟子達

菊地3.jpg

ブログを書くならBlogWrite

【おかもとさんトマト】

今年も奈井江町の農家、岡本さんのフルーツトマトをいただきました。

こちらのトマトの糖度は、なんと9度。

糖度と酸味のバランスが絶妙で、甘みのコクが最高です。

PH_419.jpg

オイラ農園にも同じトマトの苗を植えましたが、

さて、どんなトマトが収穫できるか楽しみです。

ブログを書くならBlogWrite

【吹き出しガーデンの成吉思汗】

昨日は京極町の現場へ。

昼食は京極町吹き出し公園内にある「吹き出しガーデン」にて

P6060022.JPG

ここに入るのは初めて。

と言うのも、簡単に気がつかない場所にあり、

いままでお店があるのが知らなかったのである。

店に入ってみると、案の定お客ゼロ。(貸し切り状態である)

しかし、笑顔の素敵な おばちゃんとおじちゃんが迎えてくれた。

びっくりしたのは、店内から見る景色が抜群である。

なんと、勇水の池を間近に観賞しながら食事を楽しむことができる。

P6060024.JPG

食事は店のおすすめ成吉思汗(ジンギスカン)定食。

美味しかった。

P6060025.JPG

ブログを書くならBlogWrite

【全国労働安全週間】

  • Posted by: ひぐま
  • 2012年6月 3日 23:12
  • 日記 | 現場

全国労働安全週間(7月1日~7月7日)の準備月間が6月1日より

スタートしました。

今年のスローガンは

「ルールを守る安全職場、みんなで目指すゼロ災害」

シンプルで分かりやすいスローガンです。

ルールを守るのは社会人としてのモラルであり、基本的生活マナーである。

ここを、しっかりと認識して、安全第一を自然に恒常的に行動できるように

したいものです。

 

 

ブログを書くならBlogWrite

Index of all entries

Home > Archives > 2012年6月 Archive

Main Site

砂子組 地域と共に

地域と共に

Google Search
Search
Feeds

FeedBurner RSSリーダーで購読する

Mobile Site

Mobile Site

Powered by MT4i

Bookmarks

Tools
Track Word

track feed ひぐまの遠吠え2.0

Return to page top