Home > Archives > 2013年7月 Archive
2013年7月 Archive
【香木】
- 2013年7月22日 13:27
- 日記
山田松香木店の匂袋をいただき、和室に掛けておくと
ほのかに広がる香木の香りに気持ちがスーッとを落ちつき、
涼しさも感じることができます。
和室で気持ちよく昼寝をしてしまいました。
デザインもとっても素敵です。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
【羊ヶ丘展望台でランチ】
- 2013年7月16日 22:34
今週の日曜日(14日)、京都から来てくれた友人 市ちゃんと
羊ヶ丘展望台へ行き、ジンギスカンを食べてきた。
旨かった!(市ちゃん、ご馳走様でした)
ビールを飲みながら、屋外で食べたらもっと旨いだろうなぁ。
実は、羊ヶ丘展望台へ来たのは初めてで、来てみてビックリ!
素晴らしい景色が広がる綺麗な丘だった。
天候も羊ヶ丘日和に恵まれ、とても気持ち良かった。
オイラは54歳ですが、まだまだ大志を抱こうと思ったのでした。
- Comments: 1
- TrackBacks: 0
【帰ってきた李さん】
- 2013年7月16日 11:05
奈井江ハウスヤルビ「炭坑食堂」に、約2年ぶりに中国から李強さんが
戻ってきました。
オイラが大好きだった高菜チャーハンを作ってもらいました。
久しぶりに会った李さんは、2年前よりお腹回りが大きくなっていましたが、
中華鍋を振る腕前は以前より軽快に振りまくっています。
見事な職人業です。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
【一周年】
- 2013年7月 6日 09:38
昨日はオイラにとって、記念すべき日であった。
記念日だからとお祝いをするような記念日でもないが、
オイラにとっては特別な日であり、札幌の部屋で一人ワインを飲みながら
一年を振り返り、一人反省という行為をおこないノートにメモをとって過ごした。
このなんとなく押し寄せる孤独感もいいものだ。
今朝、そのメモを読み返してみると、「変化」という文字が多く使われている。
変化させるのは簡単ではないし、急ぎ過ぎてもいけないのかもしれない。
しかし、変化させることの必要性は何か?
ここが理解されなければ、実際に変化をすることは可能とはならない。
もし、変化をおこすことが可能となったなら、どうなるのか?
そこまでのイメージが伝われば・・・・
「気風」「風合」「社風」 2年目の風が必要だ!
人の可能性は無限だ!
そのために、多くの人から学ばせていただき、環境づくりに邁進しようと思う。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
- Main Site
- Google Search
- Search
- Feeds
- Mobile Site
- Bookmarks
-
- Tools
-
-