Home > Archives > 2008年12月 Archive
2008年12月 Archive
今年は口実がないかも。
- 2008年12月24日 17:48
- 日記
午前5時30分起床。奈井江町のクリスマスイブの朝は曇り。気温-5℃。
昨夜の降りっぷりを見て久しぶりに積もるだろうなと、今朝は早めに起きてみました。
で、やっぱり除雪車の音が聞こえるぞ~と外に出て見ると、3cmぐらいの雪にすっかり拍子抜け。
どうやら雪のほとんどない穏やかなイブになりそうですが、なんだか北国の感じが足りないなぁ。
さて、今年の次男のクリスマスプレゼントは、来年2月発売予定のゲームソフト(なんか変ですが)ということなので、今夜の我が家は、サンタさんが来ないイブになっちゃいました。
例年なら子供が寝静まり、サンタさんをお迎えする時間?までじっくり呑んでお待ちするところですが、今年はその口実は使えなさそう(笑)
そういえば最近、次男とゲームではなくて将棋盤で将棋をすることがありますが、クラスで本将棋ができるのは2人だけみたいです。
ヘタだけど、あの音がいいんだけどなぁ。
ではまた。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
カウンドダウンの週。
- 2008年12月22日 19:21
- 日記
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
12月15日。
- 2008年12月15日 18:35
- 日記
午前6時起床。奈井江町の朝は雪。気温-6℃。
今日はOHSMSシステム監査員養成教育に参加しました。
QMSと似ているので違和感は全くありませんが、安全衛生管理面で建築現場を見る目はまだまだ経験不足、力不足を感します。
ただ、システム面から改善ポイントを見出せるかもしれないという部分では、安全パトロールよりもとっつきやすいかもしれませんが。
さて、長男が来春受験を控えている我が家では、このところ、21時以降テレビ禁止です。
受験だから勉強するのでは身に付かないとう見方もありますが、受験でもなければさほど勉強もしないので、いい機会だと思う今日この頃です。
たまにを教えてくれと言われますが、1問説明するのに1時間かかったお父さんに数学を聞くのは効率が悪いのでやめたほうがいいよん(笑)
ではまた。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
休んでほしい時もある。
- 2008年12月12日 09:29
- 日記
午前5時45分起床。奈井江町の朝は雪。気温-3℃。積雪は10センチぐらい、か。
融けたり降ったりと、今年の雪は何やら落ち着きのない様子ですね。
ただでさえ品質管理や安全管理に気を使う時期、各現場・事業所もいい加減にしてくれっ!というのが本音なのでしょうけど、それを言わずにがんばってくれております。
衛星管理面では、そろそろ札幌方面からインフルエンザが来ているらしいので、手洗い、うがい、マスクで早めの予防が必要ですね。
ちなみに本社総務部では、インフルエンザに感染した場合は、より積極的な有給休暇の取得をキャンペーン中です。
いや、ほんとにそんなにがんばって来なくていいからね (爆)
しばらくブログの更新を休んでましたが、ぼちぼち再開します。
ではまた。
- Comments: 0
- TrackBacks: 0
- Main Site
- Google Search
- Search
- Feeds
- Main Site
- Bookmarks
-
- Tools
-
-