Home > Archives > 2007年6月 Archive

2007年6月 Archive

MTテンプレートを変更しました。

午前5時15分起床。奈井江町の朝は晴れだけど風が強かった。ジョギングは5km。

昨日の更新を控えつつ、今日からMTテンプレートをmt.Vicuna by wuさん に変更させていただきました。

師匠のブログを見てからどうしても変えてみたくなったもので。

本来はかなりクールで美しいデザインのテンプレートなのですが、私があれこれいじるとクールさが半減してしまったようで申し訳ないです。はい。

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

30回×5回で1セット

午前6時30分起床。奈井江町の朝は晴れ。だけど寝坊しちゃったのでジョギングはお休み。

昨日は分団訓練でガイドライン2005対応のAED講習を受講してきました。手順が簡素された分早い処置が可能になったのは良い事だと思います。但し心臓マッサージの30回×5回で1セットは体力的には以前よりきついですね。実際の場面では救急車が到着するまで心臓マッサージを続けるとなると一人ではかなり厳しいかも。できれば2人以上で交代でやりたいですね。ということで、もっと広くたくさんの方がいろんな機会を利用して受講されるようお願いいたします。

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

今日は分団訓練の日

午前5時15分起床。奈井江町の朝は小雨。現在は晴れ。ジョギングは5km。

今日はこれから分団訓練でガイドライン2005対応のAED講習があります。

少々暑そうですが、しっかり受講してきます。

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

ちょっとひと息

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2007年6月26日 18:32
  • 日記

午前6時起床。奈井江町の朝は雨。現在は曇り。ジョギングはお休み。

白鶴酒造資料館.jpg

さて、特に聞かれてはいませんが、あえて言うなら真ん中の女性がタイプです。

 

白鶴酒造資料館は入館料無料でした。

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

ピンポンでもけっこうな運動でした

午前5時15分起床。奈井江町は晴れ。ジョギングは昨日から5kmに微増。

昨日の午前中は久しぶりに部活が休みだった長男にせがまれて、町内の体育館で2時間ほど卓球、いやピンポンで遊んできました。5kmのジョギングの後ということもあり、もうこれ以上でないんじゃないかと思うぐらいの汗が。Tシャツを超えて短パンまでびっしょり(笑)着替えを用意してなかったので、スポーツタオルを肩に掛けたまま帰ってきました。

夕飯は先週から水疱瘡で外出禁止の末子のフラストレーション解消もあって、今年初めての屋外BBQ。ちなみに今回のご予算は給料日前にも関わらず企画を強行した私のサイフから。長女も早めに帰宅し、久しぶりに家族そろっての週末の晩餐でした。

このところの快晴続きで雨不足、水不足はだいじょうぶなのかなぁなどと考えつつ、昨日はけっきょく朝、昼、晩と3回もシャワーを使ってしまいました(汗)

今週も良い天気が続きそうですね。

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

今日は夕張へ

午前5時15分起床。奈井江町の朝は晴れ。

今朝のジョギングは一人で4km。

長男は学校で試験のためジョギングはお休み。

今日は現場LANの設置で夕張に行ってきました。

LAN関係の作業はほぼ想定通りで順調でしたが、まさかおまけのようなFAXの設定でつまずくとは(汗)

なんだかどっと疲れてしまったので、今日はそろそろ帰ります。

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

ぶつぶつ

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2007年6月21日 09:39
  • 日記

午前5時15分起床。奈井江町の朝は雨、現在はくもり。

昨日のジョギングは4km。今朝は雨でお休み。  

2日ほど更新していませんでした(汗)

このところデスクワーク続きでしたが、今日はこれから北空知方面の現場事務所に行ってきます。

話は飛んで、末子のぶつぶつはどうやら水疱瘡ではないかな?と。町内の子どもにブレイク中らしい。

一昨日末子と風呂に入った時はぶつぶつが一つだったので虫刺されだろうと思っていましたが、昨夜はぶつぶつぶつぶつぐらいになっていてびっくり。

今ほど病院に検査に行きましたが、もしそうだったら昨日遊んでくれた4人のお友達にはごめんなさい、かもしれません。

こうやってブレイクして行くんだなぁ…

では後ほど。

 

先ほど帰社しました。

ブログを書くならBlogWrite

Continue reading

昨日も暑かったですね

午前6時起床。奈井江町の朝は晴れ。ジョギングはお休み。

昨日は上砂川町で行なわれた中空知分会連合消防演習に参加しました。集まった職分団員は総勢350名とのこと。午後2時開始だったので気温は確実に26℃以上。途中た人もいましたが、演習は無事に終了しました。週明けの今日からは少し涼しくなって、過ごしやすい週になりそうです。

そういえば昨日は父の日。帰宅したら机にネクタイのプレゼントが置いてありました(嬉)

昨日は風がおだやかだったので、外でBBQでもやってやりたかった。昨日集まった350人の中にも同じようなことを考えていたおやじがけっこういたのでは(笑)

再来週の7月1日は隣町の浦臼町で組合連合消防演習があります。

おっとその前に、来週の分団訓練からガイドライン2005対応のAED講習が始まります。


ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

そうなんだぁ

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2007年6月15日 19:28
  • 日記 | AED

午前6時起床。奈井江町の朝は雨。

雨なのでジョギングはお休み。

ブログを書くならBlogWrite

Continue reading

瞬断

午前5時30分起床。
奈井江町の朝は晴れ、現在は雷雨。

今朝も長男と3kmのジョギング。暖かい、というか暑い日が続いてましたので左ひざの調子もだんだんと良くなってきました。来週からはもう少し距離を伸ばす予定です。

午後からは雷注意報が出ています。社内でも瞬断がありUPSのバッテリーが古くなっていたPCが2台ほどダウンしてしまいましたので、予備のバッテリーに交換してもらいました。

この様子だと明日は現場用のNASの不具合をチェックする必要がありそうです。予備のUPSがあればいいんですけどね。

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

火災出動

午前6時30分起床。奈井江町は夏日。現在の気温は25℃ぐらいでしょうか。

昨夜23時48分に火災出動しました。

ブログを書くならBlogWrite

Continue reading

犬ぞりClip

午前5時30分起床。
奈井江町は夏日。
朝、3kmのジョギングをしました。

朝ジョギングを始めるころはガスがかかっていて、肌寒いぐらいだったのですが、外はなかなかに暑いようですね。
今日はオフィスからほとんど出ていないのでまだ暑さを感じていません。
これから自転車で消防団の訓練に行きますので、そこそこの暑さを体感することになるでしょう。

さて、暑さしのぎと言ってはなんですが、実験がてら犬ぞりのClipを登録してみましたのでご覧ください。


ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

ラニーニャ現象はエルニーニョ現象より言いづらい

午前5時30分起床。
奈井江町は快晴。
気温25℃ぐらいまでいったと思うので、たぶん夏日。
今年の夏はラニーニャ現象の影響で暑くなるらしい。

  気象庁は11日、太平洋赤道域の海面水温が中部から東部にかけて低くなる「ラニーニャ現象」が5月から発生しているとみられると発表した。10月ごろまで続く可能性が高い。同現象が発生した夏は太平洋高気圧が強くなり、東・西日本で気温が平年並みか高く、東・西日本の太平洋側と南西諸島で降水量が平年並みか多くなるという。 九州南部以外の本州では梅雨入りが遅れているが、これは「太平洋高気圧が不活発な時期に当たり、梅雨前線の押し上げが弱い」(高橋俊二予報官)ためで、今後は同前線が順調に北上する見込み。ラニーニャ現象の際は、梅雨期に降水量が多く、梅雨明けは早い傾向がある。 ただし、気象庁は同日、「西日本の少雨に関する全般気象情報」も発表しており、西日本では当面、水や農作物の管理に注意する必要がある。

時事通信:
2007/06/11-16:30 ラニーニャ発生、夏は暑い傾向=降水量は多めか-秋まで続く可能性・気象庁

気象庁:ラニーニャ現象に伴う日本の天候の特徴

そんな暑い最中ですが、今日から天気の良い朝はいつもより30分早く起きて、長男(中2)とジョギングをすることにしました。

初日の今日は3kmぐらいをゆっくりと…と思っていたのに、長男がけっこう飛ばすのでランニングに近いタイムで帰ってきました。
おかげでお父さんは、また左ひざが痛くなったかも。
う~ん。もう少し慣れて5kmのランニングになったらリベンジだ。

明日の19:00からは 中空知分会連合消防演習事前訓練。
ちなみに明日の予想最高気温は27℃。
18:00でも23℃って、暑そうだなぁ。

今日は休肝日。
ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

携帯アプリで応急手当

大阪市消防局のサイトでダウンロード型携帯アプリ(家庭の救急ノート)を配信しているのを見つけ、早速ダウンロードしてみました。

この携帯アプリは、AEDの使用を含む応急手当の手順を画像と音でわかりやすく解説しており、1度ダウンロードしておくと、電波が届かない場所でも使用できます。

http://www.city.osaka.jp/shobo/new/whatsnew/1179210165.html

1.心肺蘇生法 の6ページでは胸骨圧迫のリズム音が出ます。

お試しあれ。

ブログを書くならBlogWrite

でかけます

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2007年6月 7日 17:49
  • 日記

午前6時起床。
奈井江町は雨のち曇り、ときどき晴れと雨。

Movabe Type のテンプレートと格闘しつつ、気が付けば夕方でした(汗)

さて、今日はこれから出かけます。

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

そろそろ夏かな

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2007年6月 6日 18:49
  • 日記


午前6時起床。奈井江町は晴れ。DSCF0019.JPG

夏になると、以前訪れた神恵内の山一旅館のお膳を思い出します。

これでもかっ!と重ね、そしてはみ出てます(笑)

うまかったなぁ。
また行きたいなぁ。

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

Movable Type 4

午前6時起床。奈井江町は快晴。
札幌も快晴でした。

Movable Type 4 日本語版が発表されましたね。
この数日でスタイルシートやテンプレートを直したばかりなので、当分バージョンアップはしませんよ。
「CMSとしての機能も強化」とある部分には、ちょっと魅かれるんだけど。
ああ、先行バージョンアップキャンペーンかぁ~

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

いい運動会でした

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2007年6月 4日 18:27
  • 日記

午前6時起床、奈井江町は晴れ。

昨日は快晴に恵まれた、よい運動会になりました。
5時起きで場所取りに並び多少走った関係もあって、今朝は少々筋肉痛。
親子競技もなかったのに不甲斐ない(笑)
来年は次男をもう少し早く走れるよう特訓しなければ。

明日は札幌の現場事務所へ行きます。

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

もうすぐ運動会

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2007年6月 1日 19:19
  • 日記

午前6時起床、奈井江町の朝は晴れ。

あさっては次男の運動会。
天気予報は晴れ。
おしっ!と思っていた矢先に、親戚の叔父さんが急逝されたとの連絡が入りびっくり。
明日の夕方は札幌へ。

カーナビを使うと初めての場所でもたいがい行けるのですが、どこを走って来たもんやら思い出せないことが時々あります。
近くには何があったとか、もう少し行けば何があるなどの情報の関連付けもなかなかできません。
帰りは別のルートだったり、と。

そもそも方向音痴だからかなぁ。

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

Index of all entries

Home > Archives > 2007年6月 Archive

Main Site

砂子組 地域と共に

地域と共に

Google Search
Search
Feeds

FeedBurner RSSリーダーで購読する

Main Site

Mobile Site

Powered by MT4i

Bookmarks

Tools
Track Word

track feed 今夜も吹雪で

Return to page top