Home > Archives > 2007年11月 Archive

2007年11月 Archive

そろそろ師走

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2007年11月29日 18:56
  • 日記

午前6時起床。奈井江町の朝は晴れ。

今日は一日中デスクワークでした。

明日は一日中会議です。

事務屋だから、それが普通なんですけどね。

ふぅ、、、

などと言っている間に、そろそろ師走かぁ~

年賀状の準備もしなくては。

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

インフルエンザは北海道がダントツ?

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2007年11月27日 17:52
  • 日記

午前6時起床。奈井江町の朝は曇り。雪はほとんど降らなかったようです。

今日の午後からは事務系除雪メンバー増員のため、タイヤショベルの運転実習指導員をやりました。(正確には小型車両系建設機械の事業所内での特別教育)

今ちょうどバサバサと雪が降ってきましたので、明日から早速デビューできることでしょう。

この降り具合だと明日は5時起き、か。

さて、道内では早くもインフルエンザが流行しており、近郊の小中学校の学級閉鎖の話がよく聞こえてきます。

手洗いとうがいは元より、人が集まるところに行くときはマスクもして行ったほうが良さそうですね。

ちょうど明日の午後から人が集まる説明会があるので、マスクを付けて行って来ます。

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

家電交換ラッシュです。

午前6時起床。奈井江町の朝は曇り。

昨日は気温が高く、前夜の雨で舗装がかなり出ていたので6kmのJOGを1kmちょっとのウォーキング。

シューズは普通のランニングシューズでしたが、意外と滑らないものです。

ブログを書くならBlogWrite

Continue reading

ゆうれい自動車?

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2007年11月21日 17:09
  • 日記

午前5時30分起床。奈井江町の朝は吹雪。

昼休みに自宅に戻ったら、郵便配達の赤い車が家の前の排水溝にハマったまま、静かに仲間の救出を待っているところでした。

ブログを書くならBlogWrite

Continue reading

今夜も吹雪で

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2007年11月19日 19:15
  • 日記

午前5時起床。奈井江町の朝は吹雪。

一昨日の土曜日の会議が終わった後、雪が解け舗装が出ていたのでチャンス!とばかりに久しぶりに6kmのジョギングをしました。

残り1kmは電柱毎にW.S。久しぶりに外で汗ばむまで走れたのでかなりスッキリしました。

ブログを書くならBlogWrite

Continue reading

今日は訓練の日

午前6時30分起床。奈井江町の朝は雪。

昨夜は久しぶりにバレーボールの試合を最後まで観てしまいました。

ブログを書くならBlogWrite

Continue reading

やっぱり降っちゃいますか

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2007年11月15日 18:17
  • 日記

午前6時起床。奈井江町の朝は雨。

ついに降っちゃいましたねぇ~

深川市から帰ってきましたが、あちらは8cmはあったような気がします。

タイヤ交換は週末にしようと思っていたのですが、どうも間に合いそうもないので今夜やっちゃいます。

寒いけど。

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

今朝の出来事

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2007年11月14日 18:48
  • 日記

午前6時起床。奈井江町の朝は晴れ。

ブログを書くならBlogWrite

Continue reading

シレニアの歌

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2007年11月13日 18:28
  • 日記

午前6時起床。奈井江町の朝は晴れ。

今日は公共事業労務費調査で札幌へ。といっても、私は見習い兼運転手みたいなものですが。

師走が近づいてくると、何かと気忙しくなるものですね。

 

さて、今週末の18日(日曜日)はたきかわ市民ミュージカル「シレニアの歌」の公演があります。

まだ前売りチケットに間に合うかと思いますので、ぜひご覧くださいませ。

私は第2部を観に行く予定です ♪

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

旅から戻る。

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2007年11月12日 17:49
  • 日記

午前6時起床。奈井江町の朝は曇り。

長野県飯田市での勉強を終え、昨夜無事帰宅しました。

それにしても飯田市は思っていたより大きな街でびっくり。

そういえば会社のデジカメを借りれなかったので写真がぜんぜん撮れなかったのが残念でしたが、おかげさまでいい旅を経験させていただきました。

ひぐまの遠吠え2.0」と「S次長の週末Blog」に写真を含めた関連記事がございますので、どうぞそちらもご覧くださいませ。

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

旅に出ます。

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2007年11月 9日 13:07
  • 日記

午前6時起床。奈井江町の朝は快晴。気温1℃。

昨年10月にスタートしたワーキンググループの仕事がとっても遅れている(汗)

 

ブログを書くならBlogWrite

Continue reading

ワイシャツ版「地域と共に」部隊 臨時召集

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2007年11月 7日 19:13
  • 日記

午前6時起床。奈井江町の朝は晴れ。気温は1℃ぐらいだったらしい。

午前11時30分ごろ、慌てた様子で「手を貸して欲しい」という女性が会社に駆け込んできて、何事かとびっくり。

ブログを書くならBlogWrite

Continue reading

職場体験

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2007年11月 6日 19:50
  • 日記

午前6時起床。奈井江町の朝は晴れ。

今日は職場体験で可愛い中学生2名が来社し、事務方の若手が砂子炭鉱の見学に連れて行きました。

071106.jpg

何だかちっちゃくて可愛いなぁ~と思っていたら、実は炭鉱長とたいして変わりませんでしたよ(爆)

いやいや。貫禄が違いますから。遠めでも人目で管理者だとわかりますよ、炭鉱長(汗)

【質問コーナー】

生徒さん:「現場で化石は採れるのでしょうか?」

炭鉱長:「アンモナイトは採れないけど、貝化石や葉っぱの化石は時々採れるよ。」

実際に現場で石炭に触れさせたところ、「意外に軽い!」と心地よい反応を得ることが出来ました。

とのレポート。

 

実は彼らはうちの長男のクラスメイトでありまして、当の長男は消防署でAEDや心肺蘇生などの体験をしてくるとのこと。感想が楽しみです。

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

再開

午前6時起床。奈井江町の朝は晴れ。

先週末からウォーキングを再開しました。

土曜日は行き1.6kmを歩き。帰り1.6kmを歩いたりゆっくり走ったり。

日曜日は行き1.6kmを歩き。帰り1.6kmをとことこ走りました。

まだ左足裏にテーピングをしながらですがほとんど痛みがないので、今度こそようやく復活できそうです。

 

そういえば、うすうす感じてはいましたが、一つ判ったことがあります。というよりも、認めたくなかったのですが、

走れないのをいい事に酒ばかり飲んでいると、治りが遅いぞぉ~(爆)

 

ということで、今日は休肝日です。

今度はあせらずじっくりと。

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

胃の調子が

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2007年11月 2日 19:39
  • 日記

午前6時起床。奈井江町の朝は弱雨。

昨夜は悔しさのあまり飲みすぎてしまった道民がたくさんいたことでしょう。

はい、私もその1人。胃の調子が悪いです。w

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

Index of all entries

Home > Archives > 2007年11月 Archive

Main Site

砂子組 地域と共に

地域と共に

Google Search
Search
Feeds

FeedBurner RSSリーダーで購読する

Main Site

Mobile Site

Powered by MT4i

Bookmarks

Tools
Track Word

track feed 今夜も吹雪で

Return to page top