Home > Archives > 2008年10月 Archive

2008年10月 Archive

そりゃあ、欲しいけど。

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2008年10月30日 17:44
  • 日記

午前6時起床。奈井江町の朝はくもり。

冬のジョグで困るのは走った距離がわからない事。

夏の間に見つけておいた目印は、いつの間にやら雪の中。

1km、2km、5km周回コースも、除雪車が入らない道路なのでやっぱり雪の中。

うむぅ、、と心拍数をチェックしながらの時間走でも良いのですが、やっぱり走行距離は気になるものです。

そこで、どこへでも気ままに走りつつペースや距離、ついでに心拍数もチェックできて、吹雪の時に道に迷わないようスタート地点をナビしてくれる、そんな都合の良いジョグ用の時計がないものか?と物色していたところ・・・これが。

GARMIN Forerunner 405

オプションセンサのハートレートセンサ&ストラップを付けると \66,570 って、、、

この価格はかなり厳しいです。むしろ見つけなきゃ良かったかも(涙)

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

禁断の中4日。

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2008年10月29日 18:14

午前6時起床。奈井江町の朝は雨。気温2℃。

10/26~10/29の本日まで、雨やら何やらで全然走れておらず、とうとう禁断の中4日が経過してしまいました(汗)

これでしばらく20km走はたぶん無理。10km走あたりからのやり直しになりますが、どっちみちこれからの季節は雨や雪など、天候と折り合いを付けながらのランニングになるので、あまり神経質にならずにぼちぼち来春まで繋げられればと思っています。

さて、Qちゃんこと高橋尚子選手が引退を表明されましたね。

彼女からはたくさんの感動と笑顔、また走ることの楽しさ、走ることへのきっかけをいただきました。

今後のご活躍を心からお祈りすると共にこれからもずーっと応援させていただきます。

で、東京国際女子マラソンではひとまずセカンドウィンドACの加納由理選手に注目かな。

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

150分LSD

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2008年10月28日 08:55

午前6時起床。奈井江町の朝は雨。気温5℃。

先週末の土曜日は久しぶりの150分LSDで、隣町の美唄市まで行ってきました。

午後2時30分に出発し、5時に帰宅。

帰りはちょっと寒かったし、腹も減りました。

後は雪が降る前に180分LSDをやっておきたいところですが、その時は午前中から出発して、途中軽食を取ったほうが良さそう。

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

嫌な天気です。

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2008年10月24日 18:10
  • 日記

午前6時起床。奈井江町の朝は強風注意報。気温15℃。

夜中から、10月19日の北海道ロードレースの復路のような強風が吹いています。

とはいえ雨は降っていなかったので朝Jogは可能でしたが、一旦嫌な天気だなぁ~と思ったら、無理して走っても楽しくないので止めました。

しかし、19日のあの風の中で自己ベストを出す方もおられる事を思うと、甘いぞ自分(汗)

ということで、今日は補強運動できっちりがんばることにします。

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

寒くなりましたね。

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2008年10月22日 17:14

午前5時起床。奈井江町の朝はくもり。気温4℃。

身体の状態を確かめたかったので、今朝はペースを上げたり下げたりしながらの60分Jogでした。

上はロングTシャツの上にTシャツ、ウインドブレーカーを重ね着。

下はロングタイツに短パンを重ね着。更に手袋。

それでも寒かったなぁ~。

大会明け中2日。どうやら体調は回復したようで、むしろ体重が増えてしまいました(汗)

食べ過ぎちゃったかな。

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

無題、かな。

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2008年10月21日 17:34

午前6時30分起床。奈井江町の朝はくもり、というか濃霧?気温6℃。

来年5月からいよいよ(というより、とうとう、か)裁判員制度が始まりますが、もし自分が特に虐待やネグレストに関する事件に当ってしまったら、平常心で関わり続けることはとても難しいのでないかと、今日報じられたニュースを見ながら、そう思いました。

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

風にも負けず、、、

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2008年10月20日 17:10
  • 日記

午前6時起床。奈井江町の朝はくもり。気温9℃。

昨日の大会のダメージはさほどありません。ただ、両ふくらはぎがガッチガチで、まるで薪を引きずっているよう(笑)

ちまたの参加者のブログを拝見すると、前半の下り&追い風で貯金したとか、目標クリア!とか、1時間30分台だったとかキャリアの差はあるにしても、みなさんあの向かい風の中ですごいことに。

やっぱりフルマラソン選手は力量が違う。

なんと言うか、ランナーとジョガーのレベルの差を見せ付けられるような思いです。

そんな刺激と反省が来春に繋がるよう、この秋・冬こそ故障しないで淡々と距離を積みたいと思う大会明けの月曜日です。

いい大会でしたよ。

でも、来年必ずリベンジしてやるぞ~(笑)

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

「第29回北海道ロードレース」

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2008年10月20日 17:05
  • 完走記

2008年10月19日(日)  札幌市で開催された「第29回北海道ロードレース」に参加してきました。

種目・参加資格:ハーフ 男子

スタート時間:10時

天候: 気温:17℃度ぐらい?

タイム:01:55:38

種目別順位:年代別クラス187位/269名

今回の感想は~

ブログを書くならBlogWrite

Continue reading

2008年 大会結果

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2008年10月20日 08:24
  • 大会結果
6月29日(日) 第24回 健康をさがそう!たかすジョギングフェスティバル  10km

00:50:41(ネット)

00:51:10(グロス) 

5分04秒/km
8月24日(日) 第44回 北商ロードレース 20km

01:49:35

5分29秒/km
9月15日(月) たきかわコスモスマラソン2008 ハーフ

01:46:53

5分05秒/km
10月19日(日) 第29回 北海道ロードレース ハーフ 01:55:38 5分30秒/km

今年は10kmからスタートしました。

ブログを書くならBlogWrite

明日は大会です。

午前6時30分起床。奈井江町の朝はくもり。気温11℃。

 

さて、明日はいよいよ今年最後の大会です。昨日までの1ヶ月の走行距離は142km。自分で思っていたよりはそこそこに走っていました。

今までの大会では前半は抑え目で後半からペースを上げ、残り5kmからラストは全力というパターンでしたが、まだ余力を絞りきっていないかなぁ~と思うことが何回かありました。

今回は今年のラストランなのであまり細かいことは気にせず、後半からは思い切って行こうと思います。

暖かくなるといいなぁ~

ではまた。 

ブログを書くならBlogWrite

5kmジョグ

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2008年10月17日 17:24

午前5時15分起床。奈井江町の朝は晴れ。気温2℃。

朝ランは4kmジョグ&ラスト1kmとばす、でした。

かなり寒いだろうとトレーニングウェアの上にウインドブレーカーを重ね着し、手袋を履いていても寒かったなぁ。

さて、今日はこれから某後援会の設立総会に行ってきます。

 

本番まであと1日。

午前10時スタートで気温が15℃ぐらいだったら、コンディション的にはバッチリ。

でも始発のJRで出かけるころは、まだ寒いんだろーなぁ。

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

壊れてます。

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2008年10月16日 19:07

午前6時30分起床。奈井江町の朝は晴れ。気温5℃。

昨日の秋の火災予防啓発演習は無事終了しました。

で、、、、うぷぅ・・・

壊れてます w 

日本酒はたいがいこうなっちゃうから、普段はできるだけ遠慮させていただいているのですが。

うぷぷぅ・・・

 

一昨日の朝ジョグは休足日。

昨日は風邪気味のため自重。

今朝は撃沈で、禁断の中3日空け。

こりゃあどう考えても1時間45分切りが狙えるコンディションではありませんので、とっとと気持ちを切り替え、初めての札幌ラン&今年最後の大会を楽しむことにします。

 

本番まであと3日。

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

週末もぼちぼちと。

午前6時起床。奈井江町の朝は晴れ。

朝ジョグはお休み。

 

先週末の土曜日は強い雨のため、30分でJogは中止でした(泣)

その後は、私には殆ど関係ないと思っていた株式の電子化の受付締め切りが近いらしいので、慌てて取り寄せた書類を持って実家へ行ってきました。

ちょびっとしかないけど書類を書く手間は一緒だ(汗)。今日あたりちゃんと発送したかな?

 

日曜日の午後は久しぶりに15kmのビルドアップ走。

少し身体が重いけど、とりあえず完走はできそうな感じ。

週末に時々遭遇するランナーさんは、どうやらわざわざ車で来ているらしいと判明。今回もスッと現れて、いつの間にかいなくなっていた。どこから来ているのだろう?

今回は同方向の周回途中で手前にスッと現れたので、いきなり追い抜かすのも気が引けてしまい、ビルドアップ中でしたが半周合せて見ました。だって走り出して早々にいきなり抜かされると、誰だって良い気持ちはしませんから。

 

昨日の夕方は60分スローJog。

坂道のあるコースでゆっくりと坂道ランの感覚を取り戻すのが狙いでしたが、今日、そこそこに筋肉が張っているので良い刺激になったかも。

 

今日の午後は、「台帳 つけ代」さんの記入例の説明(謎)を聞きに岩見沢に行ってきました。

明日の午後は、「秋の火災予防啓発演習」で久しぶりに防火服で放水の予定です。

 

本番まであと5日。

風邪は引きたくないなぁ~

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

10kmビルドアップ走

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2008年10月 9日 19:09

午前4時30分起床。奈井江町の朝はくもり。気温10℃。

今朝は10kmビルドアップ走&1kmダウンジョグ。

途中、犬が追いかけてきて、私のふくらはぎにタッチして行きました。

リードなしだからじゃれ放題じゃん。小型犬だから可愛いもんですが。

ただ師匠のいわれる街的を応用?すると、そのエリアのその時間帯では私のほうが明らかに新参者。なので、けっこうなすがままに受け入れちゃったりする私でした w

明日もいるかな?

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

実は、、、

午前4時30分起床。奈井江町の朝は小雨。気温9℃。

朝ジョグは2km×5周の10kmを軽めに。ダウンJogを含めると60分Jogでした。

先日購入したウインドシャツ&パンツで、小雨でも寒くありませんでした ♪

5日の札幌マラソン、天気が良くて楽しそうでしたね。

私は今まで計7回、大会に出ていますが、スケジュールの都合で一度も同じ大会に出たことがありません。

札幌マラソンも今度一度出てみたいなぁ。

 

さて、本番まであと12日。

明日は10kmビルドアップの予定。

週末の三連休は、大会前の最後のロング走をがっつりと。

 

そういえば、実は話題のバナナダイエットを試して一週間で止めた私(爆)

それなりに体重が落ちて体調もいくぶん良くなったというか、身体が軽くなって、内蔵の動きが良くなる気分ではありましたが、いかんせん朝バナナ2本じゃあ昼はおろか、午前9時過ぎにお腹が鳴るもんで w

やっぱり朝は、ごはんと味噌汁と海苔と梅干しが好きです。

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

10kmペース走

午前6時起床。奈井江町の朝は晴れ。気温5℃、、さむっ!

朝ジョグはお休み。

一昨日の土曜の午後は、2kmアップJog + 10kmペース走でした。

昨日は札幌の病院へ知人のお見舞いに。

帰りにスポーツショップに立ち寄り、秋の新作ウインドブレカーをじっくり見ましたが高いのでやめて、安くなっていた型落ち?の薄手のウインドシャツとパンツを購入しました。

雪が降るまでの間の風が強い日や、小雨程度の日にも使えそうです。

明日の朝の予想気温は10℃。

早速試してみる予定ですが、ちょっと寒いかな。

 

最近の発見。

寒い日の朝ジョグでは、メッシュタイプのロングTシャツと半袖Tシャツを重ね着するよりも、綿のTシャツとメッシュタイプの半袖Tシャツを重ね着したほうが快適かも。

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

12kmJog

午前4時30分起床。奈井江町の朝は弱雨。気温6℃。

灯りなしでは靴紐も結べないような夜明け前。外に出るとまだ小雨が降ってました。

今日は2km×5周のビルドアップ + 2kmのダウンジョグ。

まだウェアの重さに身体が順応せずスピードはなかなか上がりませんでしたが、ようやくゆっくりなら朝一でも15kmまではいけそうな感覚が戻ってきました。

明日は気温も若干回復するらしいので、午後からは久しぶりに10kmのペース走でもやってみようかな。

明後日は120分~150分ぐらいのLSDをしたいところですが、知人のお見舞いが入ると厳しいところです。

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

10kmスローJog

  • Posted by: ボウズ管理人
  • 2008年10月 1日 18:12

午前4時30分起床。奈井江町の朝は曇りのち雨。気温10℃。

今朝は10kmのスローで久しぶりの朝ジョグ。

最初は身体がなかなか解れずにいろんな所がつっぱったり違和感があったりしましたが、5kmぐらいでセカンドウインド?が。8km以降は以前の身体の感覚が少しずつ戻ってきて、なんとなく調子が良くなってきました♪

 

9月の走行距離は137.3km。

大会前は調整的に距離を落としましたが、大会後は完全調整不足で距離が踏めていませんでした。

消防団の訓練もそこそこに疲れるし、日直の5日間の朝はなかなか60分Jogができないとか、週末をなかなか自分の予定通りに使うことができないなど理由を挙げればきりがありませんが、それにしても足りないわ~(汗)

 

本番まであと18日。

ではまた。

ブログを書くならBlogWrite

Index of all entries

Home > Archives > 2008年10月 Archive

Main Site

砂子組 地域と共に

地域と共に

Google Search
Search
Feeds

FeedBurner RSSリーダーで購読する

Main Site

Mobile Site

Powered by MT4i

Bookmarks

Tools
Track Word

track feed 今夜も吹雪で

Return to page top